Web Analytics
View

キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

本ブログは、全てのページに、広告、宣伝、プロモーション、PR、アフィリエイトが含まれています。

●スポンサードリンク●

初めてのテント泊!とうとうキャンプ泊デビューです。

キャンプ場でのキャンプ泊(テント泊)デビューの日のことについて書いてないことに気が付きました。

キャンプって どうやって予約して、どこに車停めて、支払いとか入場とか帰るときは どうするん?などなど、

初心者すぎて、分からないことだらけだったので、ちょっと書いて行こうと思います。

どこでキャンプ場を予約したの?

予約は、「なっぷ」ってサイトで検索して決めました。

まだ、この頃はバーベキューでコロナ発生なんて話も出てなくて、密が避けられるのでキャンプブーム真っ只中。

距離も良くわからないけど、評価やレビューを見たりして、色々吟味した結果、最初のキャンプ泊(テント泊)は 神奈川県足柄上郡山北町にある

ウェルキャンプ西丹沢 になりました。

余談ですが、トイレを借りる時アルコール除菌シートを使用したり、自分たち夫婦以外の人との接触はしない。

どうしても話をしないときは、マスクはもちろんですが、距離を意識して話をするようにしています。

キャンプ場を決めた理由→高規格って?

調べていると、高規格キャンプ場という言葉が出て、レビューなどを読んで理解したポイントが以下になりました。

  • トイレがありキレイである
  • 洗い場の設備がある(お湯が出る)
  • 風呂やシャワーなどがある
  • ゴミ捨て場が分別場所もありキレイ
  • 炭捨て場がある
  • 区画整理されている場所(テント張るとこはサイトって言います)
  • 車をサイトに横付け出来る→荷物出し入れが楽
  • 管理人さんがシッカリ管理している

と、施設が充実していてるキャンプ場のことでした。

つまりキャンプ初心者が安心して行けて、快適にすごせるキャンプ場のことのようでした。

最初に行くことになったキャンプ場は、高規格だよって書かれていて、それが決め手になった感じです。

駐車場には迷わず行ける?

行く前から、ずっと気になってたのが駐車場。

初めて行く場所って、あ!さっきのとこ入口やったん違う?げ、過ぎてしもーた!戻るん大変やん!

って事があったり、有料のところに間違えて入れて、余分にお金払ってしまったら 嫌。なんて思ってしまうw

 

今回は、山道が狭くて対向車と譲り合わないと走れない道などもありましたが特に迷うことなく現地に着きました。

現地は山の行き止まり的な場所で看板もあり、受付けの建物手前の駐車場エリアに疑問に思う間もなく到着。

他の皆さんも、車をお停めになって、受付けのある建物に入って行かれてましたので、すんなり停車できました。

また、私が代表して1人で受付けに向かいました。

チェックイン、チェックアウト他、手続きは、どうするの?

チェックイン時間は、12時から17時迄ということで、到着したのが14時ごろ。

受付けに行くと、体調や注意事項に同意するか、予約した情報を用紙に記入。

透明の仕切りの奥にスタッフさんに用紙を渡しお支払いが完了しました。

なお、電話応対されてて 少し待ったりもしましたが、行列ができるという程でもなく、なれていらっしゃる印象でした。

そこで「帰りに 受付けでもらった、紙をボックスに入れてチェックアウト」との説明を受けました。

また建物を出たところに違うスタッフさんがいらっしゃいまして、ゴミ袋を渡してもらい分別や捨てる場所の説明を受け、

テントを張れる場所の地図で、区画サイトの場所と、サイトまでの車でのルートの説明をしてもらいました。

トイレ、洗い場、シャワーや風呂、消灯、車の出し入れの時間など。

ゴミ捨て場や、トイレの場所などの説明を受け、場所を把握。露天風呂は、コロナ対策で中止でした。

ということで、指定された区画エリアへ車で向かいました。

キャンプ場に行って初めて知ったのですが、消灯時間てのがあるんですね。

このキャンプ場は、21時以降は、車移動やエンジン稼働も控え静かに過ごすこと。朝6時までは、車の出入れ禁止

となっていてスタッフさんからシッカリ釘をさされますし(この言い草)

慣れたキャンパーさんが多いのか、マナーが良くて、消灯時間になったら静かでありました。

当然、ランタンや焚き火などの明かりも消して夜を過ごすことになるのですが、

これをクワイエットタイムと言うらしいです。(ビークワでお願いします←ゴールデンエッグスが脳内リピ中)

行かないと分からなかったこと

さてさて、川沿いの山側(川から離れたところ)に 、予約したエリアがあったので、そこでテントを張りました。

数メートルで、川が見える場所でしたよ。

小川で小川張り(キャンプ場で小川張りをした話です) で他のキャンパーさんのサイトを二度見したよ

って書いたけど、キャンプギアを 置きっぱなしで寝て大丈夫なん?って感じで、心配で心配で。

Helinoxのチェアなんかは車に片付けましたが、車横付け不可なサイト(場所)やったら車まで持っていくんも大変。。。

他のサイトをチラ見すると、いわゆる、寝室部分と前室と呼ばれるリビングがセットになった

ツールームテント のキャンパーさんが 結構多かった。

ギア(キャンプ用品)を リビング部分に収納し、消えきってなかったら一酸化炭素中毒になる危険があるせいか、

焚き火台だけ外に出した状態で就寝されてる感じです。

よって、うちのように、タープとテントだけじゃ 心もとないことに気づきました。

これは、テント泊をしないと わからなかったことでした。

盗難防止に 鈴付けたり、鍵かけたり色々対策も必要のようですが、目についたから、つい出来心で・・・みたいな

通りすがりの盗難は、リビング部分に片付けしておけば、防げる感じですよね。(盗難 ダメ ぜったい!)

f:id:eisomi:20210601221658j:plain

テントの片付けは?

朝チェックアウトは11時だったんですが、片付けの段取りが良く分からないので、テント 早く乾かさないと!!!!

なんて感じで 7時半ごろから、片付けを始め、テントは浮かして乾かしました。

天気も良く カラッとしていたのと水はけもよい土地だったせいか、特にテントが濡れてるわけでもなく。。。。

戸惑うことなく、片付けることができました。

後日、雨や夜露、気温差による結露などでテントがシットリしていて絶対乾かさないと!という経験をしました。

なお、チェックアウトは10時前後のキャンプ場が多いです。

そんなキャンプ場でも、8時半頃から片付けをはじめでも大丈夫な気がしました。

なお、9時頃になると、太陽もさしてくるし、曇りでも、風があればテントやグランドシート、寝袋やマットも乾き、

チェックアウトの頃には、バッチリ片付けが完了するといった具合です。

この日は勝手が分からず、早朝から急いで片付けし始めてしまいまたが、そこまで慌てなくて良いのかなぁと。

なお、チェックアウトの日に 雨に降られたことがないので、これは参考までにって感じですけどね。

f:id:eisomi:20210601221414j:plain

まだまだ、なんか疑問とかあったんだけど、もう忘れてしまってますね・・・・。

まだキャンプに行ったことないんだけど、これは? なんて疑問に思ったことがある方、良かったらコメントくださいまし。

追記していきたいと思います!

帰り道の話

帰りに、せっかくだから どっか寄って帰ろうよ! なんて感じで、富士山が見える&ハーブティーのカフェがある

との口コミを探し出し、「松田山ハーブガーデン」ってとこに行ったんですが、コロナでカフェやってなかったですwwwww

駐車場代 払ったから分かったわけだけど、入る前に教えてよぉ!と思ったり思わなかったり・・・・(諦めろ)

ほんでもって、富士山見えへんし 方角もわからへんし ていうか ハーブどこ??!状態。

もう、何もなさすぎて、ネモフィラの花畑 は こちら。 って看板を見かけて、案内に沿って 向かってみたら

30分くらい 山道を 歩くはめにwwwwwwwwwww

まあ、汗ダラダラ書いて なんとか たどり着いて、 あー キレイねぇ!!! さ、帰ろうか・・・・

って また 山道歩かなアカンのかーい!!! と なりました。(当たり前)

というわけで、キャンプ行った帰りに、どっか観光しようってのは、疲れてるとこ更に疲れるからオススメしません!

やっぱ慣れないテント泊で 寝不足だったりもするかもなので、ランチとかグルメ系のところに寄るくらいはいいけど、

それ以外の施設には寄らず、まっすぐ帰って お片付けするのが吉なのかもしれませんね。

f:id:eisomi:20210601221424j:plain

 

以上。初めてのキャンプの体験談でありました。

長い文章 最後まで読んでくださった あなたには 勇者の称号を与えましょう!!!! ←いらねーーーーーw